ハラスメント相談
ハラスメントのないキャンパスをめざして
ハラスメントとは、行為者の意図にかかわらず、他者の尊厳を不当に傷つけ、不利益や損害、不快さを与える人権侵害の言動をさします。
本学は、ハラスメント全般の防止に取り組んでいます。
中部学院大学 中部学院大学短期大学部
ハラスメント防止・対策委員会
ハラスメントとは?
セクシュアル・ハラスメント
相手を不快にさせる性的言動や、一方的に性的な要求をしたり誘いをかけたりすること、性的な言動や掲示により教育・研究・就業・課外活動等の環境を悪化させることをいいます。これは行為者の意図がいかなるものであれ、セクシュアル・ハラスメントとみなされます。
<例> スリーサイズを聞く、性的噂をたてる、「男(女)のくせに」と発言する、身体を執拗に眺め回す、性的な内容のメールを送る、しつこく誘いつけまわすなど。
アカデミック・ハラスメント
主に教育・研究の場で、個人の人格を損なう言動を行ったり、修学上の不利益を与えたりすることをいいます。
<例> 教育・研究に関係のない雑務を強要する、研究発表の機会を奪う、研究室を使わせない、卒業・進学を妨害するなど。
パワー・ハラスメント
地位・職権・人間関係の優位性を利用して相手の意思に反することを強制したり嫌がらせをしたりすることをいいます。
<例> 部下(部活動での後輩の関係なども該当します)を孤立させる、同僚の前で罵声を浴びせる、過重な仕事を強要する、人格を否定するような暴言を吐く、時間外に雑用を強要する、部下の健康を危険にさらすなど。
モラル・ハラスメント
ことばや態度などによって人の心を傷つける、精神的な暴力や虐待などをいいます。
<例> 相手の容姿・能力・人格などを否定する、相手の家族や恋人などをけなす、プライバシーに過剰に介入する、明らかに聞こえているのに無視するなど。
ハラスメントを起こさないために
- 全ての個人はお互いに対等です。
常に相手の人格を尊重し、相手の立場にたって考え行動することが人間関係にとって必要です。 - 力関係で支配し、心理的に圧迫したり、身体的に傷つけたりしてはいけません。
- 行為者本人が意識しない場合でも、相手にとってそれが「望まない言動」だと受けとられたら、それがハラスメントになることを自覚してください。
ハラスメントかな?と感じたら(Q&A)
Q. どこに相談?
どこに相談したらいいのですか?
A. 相談しやすいところへ
あなたが最も相談しやすい先生、職員のところへ相談に行ってください。総務課・保健室も窓口となっており、相談員を紹介しています。
Q. プライバシーが心配
もし相談をしに行ったら、相手に名前等を知られてしまいますか?
A. 安心して相談を
相談員は、相手に相談者について伝えることはありません。相談者の意向を第一に尊重しますので安心して相談してください。
Q. 代理でもいい?
友人がハラスメントの被害を受けているようです。代わりに相談しに行ってもいいですか。
A. 大丈夫です
代理者からの相談も受け付けています。代理者および被害者の名誉・プライバシーが守られるよう慎重に対応します。
※相談する場合には相手の氏名、ハラスメントを受けた日時・場所・内容等をできるだけ記録しておいてください。
ハラスメント相談の流れ
問題解決にあたって
- 相談者の話を聞き、気持ちの整理を手伝います。相談者の秘密は厳守されますし、相談窓口が相談者の意向を第一に尊重します。安心してご相談下さい。
相談窓口はこちら
- 関キャンパス
〒501-3993 関市桐ヶ丘2丁目1番地 本館1階
TEL:(0575)24-9485(保健室)
TEL:(0575)24-2211(総務課) - 各務原キャンパス
〒504-0837 各務原市那加甥田町30-1 事務棟1階
TEL:(058)375-3643(保健室)
TEL:(058)375-3600(事務室) - e-mail:hoken-c@chubu-gu.ac.jp
ハラスメント相談員の紹介
2023年度ハラスメント相談員
大学 | 名倉 弘美 | 人間福祉学科教員 |
---|---|---|
益川 優子 | 子ども教育学科教員 | |
西中川 剛 | 理学療法学科教員 | |
篠田 利佳 | 看護学科教員 | |
水野 かゞみ | スポーツ健康科学科教員 | |
短期大学部 | 岡田 泰子 | 幼児教育学科教員 |
遠座 未菜 | 幼児教育学科教員 | |
後藤 裕子 | 社会福祉学科教員 |
職員 | 栗山 友里枝 | 山住 亜子 |
---|---|---|
桐山 潤 | 藤井 喜夫 |