2025年度「現代マネジメント研究」を開講します

中部学院大学「現代マネジメント研究」公開講座(全8回)

中部学院大学・中部学院大学短期大学部、シティカレッジ関・シティカレッジ各務原の共催により、「2025年度 現代マネジメント研究」講座の一部(8コマ)を公開します。


この講座は短期大学経営学科時代に「現代産業研究」として始まり、20年以上の歴史を重ねてきました。2017年度からは講座名を「現代マネジメント研究」に変更し、対象を大学と短大の全学部に広げました。これまでにご登壇いただいた講師陣は150人を超えます。
学生約120人が選択履修しますが、市民の皆様にも約30~40席を公開します。1回以上の聴講をご希望の方は、あらかじめ下記あてにお名前と連絡先を添えてお申し込みください。
講義の実施日時は全講座とも4月~7月の月曜日第2限(11:10~12:40)で、会場は中部学院大学・関キャンパス大講義室です。
 

会場

中部学院大学 関キャンパス 大講義室

実施日時

4月~7月の月曜日(11:10~12:40)

開講スケジュール

開催日 演題 講師
1 4月14日 『私の人生 事実は小説より奇なり~誕生から30歳まで~』 カレーハウスCoCo壱番屋創業者・本学客員教授 宗次德二氏
2 4月21日 『ひとに伝える 伝わるとは~放送局で考えたこと』 NHK岐阜放送局長 小野寺 茂樹氏
3 5月26日 『食糧安全保障』 ぎふ農業協同組合代表理事会長 櫻井 宏氏
4 6月2日 『まちづくりは財源開発(ファンドレイジング)から』 カンダまちおこし株式会社代表取締役
社長 田代 達生氏
5 6月16日 『利益を生み出す『放任主義経営』』 福田刃物工業代表取締役社長 福田 克則氏
6 6月23日 『今は何ものでもないあなたへ』 松下政経塾塾頭、元関市長 尾関 健治氏
7 6月30日 『伝わる話し方~岐阜県は面白い~』 岐阜放送アナウンサー 東 千晴氏
8 7月14日 『片目で見る世界』 和太鼓奏者、視覚障害者、本学卒業生 富田 安紀子氏
2025年度 現代マネジメント研究 パンフレット

お申し込み・お問い合わせ

中部学院大学・関キャンパス シティカレッジ関
〒501-3993 関市桐ヶ丘二丁目1番地
TEL:(0575)24-9460
FAX:(0575)24-9432
e-mail:llcoffice@chubu-gu.ac.jp

関連情報

2024年度卒業式を挙行

2024年度卒業式を挙行

2024年度 実習教育研修会を開催しました!

2024年度 実習教育研修会を開催しました!

2025年度 入学式のご案内

2025年度 入学式のご案内