ドイツ人の学生たちとの交流会

ドイツから約100名のアスリートの学生たちが日本にスポーツ親善交流事業の一環で訪問しました。その中の10名が岐阜県を訪問しました。その10名と中部学院大学教育学部の9名が岐阜市の鵜飼ミュージーアムにて交流しました。アイス・ブレーキングの楽しい活動から、ドイツと日本の学校教育の違いやSDG'sのテーマなども取り上げながら、意見交流をしました。このような機会を与えてくださいました各務原市役所のスポーツ振興課の皆様 ありがとうございました。

名前を覚えるアイス・ブレーキングの活動をしています。

みんなで体を動かしながら、楽しく交流をしています。

ドイツの教育システムなどについてプレゼンを聞いています。日本の教育システムとの違いを学んでいます。

鵜飼ミュージーアムの前で、集合写真を撮影しました。

関連情報

愛知学院大学の日本人学生の皆さんと交流会をしました

愛知学院大学の日本人学生の皆さんと交流会をしました

スポーツ健康科学部の授業とコラボしました

スポーツ健康科学部の授業とコラボしました

和太鼓などの鑑賞と体験をしました。

和太鼓などの鑑賞と体験をしました。