2024.11.24
- 国際交流
- 留学生
- 留学生
留学生がKIA(Kakamigahara International Association)フェスティバルに参加しました
2024年11月24日(日)、人間福祉学研究科、人間福祉学科、幼児教育学科、社会福祉学科及び留学生別科所属の留学生が、教育学部の新井ゼミとともに、各務原国際協会主催のKIAフェスティバル(KIAFES)2024に参加しました。
これは「外国人も主役になれる多文化共生・国際交流イベント」で、本学からは、中国、ミャンマー、ベトナム、ネパールのブースを出展しました。留学生が自国の文化紹介・体験、クイズなどを行い、日本人や外国人と交流しました。
今回は、留学生別科から大学院の留学生まで所属を超え協力して1つのイベントを行うという初めての試みで、留学生同士の縦横のつながりができた貴重な機会となりました。また、インドネシアのブースには卒業生が出展し、旧交を温める機会ともなりました。
KIAフェスティバル(KIAFES)2024にお誘いいただいた新井先生、各務原国際交流協会のみなさま、ありがとうございました。
これは「外国人も主役になれる多文化共生・国際交流イベント」で、本学からは、中国、ミャンマー、ベトナム、ネパールのブースを出展しました。留学生が自国の文化紹介・体験、クイズなどを行い、日本人や外国人と交流しました。
今回は、留学生別科から大学院の留学生まで所属を超え協力して1つのイベントを行うという初めての試みで、留学生同士の縦横のつながりができた貴重な機会となりました。また、インドネシアのブースには卒業生が出展し、旧交を温める機会ともなりました。
KIAフェスティバル(KIAFES)2024にお誘いいただいた新井先生、各務原国際交流協会のみなさま、ありがとうございました。








