2025.04.02
- 大学からのおしらせ
- イベント
- 保護者・高校教員
2025年度入学式を挙行

2025年度入学式を4月2日、各務原市のプリニーの市民会館で行い、大学と短期大学部(大学院、通信教育部、留学生、編入学生を含む)の706名が入学しました。
また、前年度に引き続き、国の実施する「職業訓練(保育士養成科、介護福祉士養成科)」の学生も入学しました。吹奏楽部やハンドベルクワイアの演奏、讃美歌、手話サークルによる手話通訳など、本学らしい入学式となりました。
式典では、大学の本島修学長が「大学での学びを通して、あらゆる機会に常に目を向けることが重要であることを知り、いろいろな講義を通じて知識を深め、専門課程の研修を通じて研鑽を積み、そして、本を読み、先生や友人との交流などを通じて自分で考え、理解することに努めることによって自らを磨いていってください」、短期大学部の片桐史恵学長は「本学の『建学の精神』は旧約聖書の『神を畏れることは、知識のはじめである』という言葉です。「人間の賢さは謙虚に自分を低くして、心を高く上げて、大きな存在に気づき敬うことから始まる」と言っています。どんな状況でも、「しなやかに、たくましく生きる」「謙虚に、しかし常に希望を持って生きる」自分を育ててください」とそれぞれ入学生に期待を寄せました。来賓として、各務原市の浅野健司市長らからもお祝いの言葉をいただきました。
入学生を代表して、教育学部 子ども教育学科の櫻井 美樺(みか)さんと短期大学部 幼児教育学科の本田 あいかさんが「広く知識を学ぶとともに、深く専門分野の探求に邁進し、歴史と伝統に恥じないよう精進します」と抱負を誓いました。
今年度も期間限定で、入学式の様子を録画した映像をオンライン(本学公式ホームページならびに公式YouTubeチャンネル)で配信します。
2025年度入学式動画





