授業紹介【社会的養護Ⅱ】「児童虐待の現状」と「児童相談所の役割」を学ぼう!

幼児教育学科では幼稚園教員免許状や保育士資格を取得することができます。

「社会的養護Ⅱ」は、保育士資格取得を目指す学生が受講しています。

「社会的養護」とは、様々な事情で子ども達が家庭で生活することができない場合に、例えば、乳児院や児童養護施設などの社会的養護施設で、子ども達の最善の利益を守るということです。

 

62228日に、中濃子ども相談センター(児童相談所)で勤務されている福井俊道先生をお迎えして、ゲスト講義を実施しました。

ゲスト講義では、岐阜県における児童虐待の現状、幼稚園や保育所などで虐待が疑われる場合の具体的な対応などについて、具体的な事例を交えてお話いただきました。


講義では、福井先生のお話だけではなく、グループワークの時間もありました。 講義では、福井先生のお話だけではなく、グループワークの時間もありました。
学生たちは熱心に取り組んでいました。 学生たちは熱心に取り組んでいました。

幼教の学生の多くは幼稚園、保育所、こども園に就職していきます。福井先生から学んだ事を思い出しながら、それぞれの現場で活躍してほしいと思います。