後援会活動
後援会 会長挨拶
後援会長 櫻井 賢治郎
今年度、後援会会長を務めさせて頂きます、櫻井と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
本日は、後援会総会に多数の皆様のご出席を賜りありがとうございます。また、後援会役員および関係者の皆様におかれましては、日頃から後援会活動に深いご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、新入生の保護者の皆様改めまして中部学院大学・中部学院短期大学部ご入学おめでとうございます。お子様が4年間または2年間の大学生活を通して、立派な社会人として巣立たれることを願っております。また、本総会がその一助になれましたら幸いでございます。
今と生きる。未来と生きる。地域と生きる。世界と生きる。ひとと生きる。本学は「生きる、を学ぶ」という教育理念のもとに、今の時代に相応しい医療・教育・健康・福祉の分野で活躍できる「人材(人財)」を育成されております。
国家資格取得に関しましては、全国的にも毎年非常に高い合格率を誇り、豊富な経験をお持ちの先生方による熱心な教育に加え、就職に関しましてもキャリア支援センターの手厚いサポートが受けられるという恵まれた環境が整っており、就職・進学率を合わせますと毎年100%に近い数字を、また、進路に対する満足度におきましても100%に近い数字となっており、ご卒業された方々は、あらゆる分野でご活躍されてみえます。子供たちが「生きる。を学ぶ」ことで「生きる」のスペシャリストとして、この先どんな時代になっても社会に必要とされる人材として生き抜くことができるように、私たち後援会も大学と連携しながら支援をしてまいります。
今年、2024年の干支は「甲辰(きのえたつ)」です。甲辰は「春の暖かい日差しが、大地すべてのものに平等に降り注ぎ、急速な成長と変化を誘う年になるという意味のようです。コロナ禍で培った経験を活かし、この1年が大きな成長を遂げる年となるために、皆様方のより一層のご理解・ご支援を賜りますよう心からお願い申し上げ、私からの挨拶に代えさせていただきます。
2024年6月
組織・運営
本会の会員は正会員(本学学生の保護者)、賛助会員(本会の趣旨に賛同し、寄付または所定の会費を納め、特に後援せられるもの)で構成されています。
後援会役員会は会長を中心に副会長・監事の他、各学年、各学部学科より選任された45名の役員で構成され、事務局は関キャンパス学生課内に設置されています。
後援会役員会では事業方針・予算などの重要な事項を立案・検討し、総会での審議を経て事業を実施しています。
会則
後援会の事業について
後援会総会・保護者懇談会
2024年度後援会総会・保護者懇談会を開催します
2024年6月1日(土)、2024年後援会総会・保護者懇談会を開催いたします。
午前中は、後援会総会・保護者懇談全体会、午後より各学科にて学科別説明会・個別懇談を行います。なお、個別懇談については、オンラインでの参加も可能です。詳細は、郵送しました開催概要をご確認ください。
広報事業(大学報)
年2回(10月・3月)発行し後援会事業の報告をはじめ、大学の様子や課外活動等での学生の活躍を紹介しています。
寄付事業
- 課外活動補助:課外活動団体の活動支援を目的としています。
- 福利厚生補助:学内の環境整備や福利厚生の充実を目的としています。
- 学生行事費補助:学生行事を補助することを目的としています。
- 災害傷害保険料:学生本人のケガの補償、賠償責任を負った場合の補償を目的としています。
後援会修学資金
中部学院大学・中部学院大学短期大学部後援会は、経済的理由などにより修学に困難な学生に対して、学業の継続を援助することを目的として、当該年度の半期学納金(授業料、施設設備資金及び教育充実費)を限度とした修学資金貸付制度を設置しています。
後援会総会・保護者懇談会
2024年度後援会総会・保護者懇談会を開催
2024年6月1日(土)、2024年度後援会総会・保護者懇談会を開催しました。
後援会総会では、普段学生たちが参加しているチャペルアワーを体験していただきました。
続いて、櫻井賢治郎後援会会長のご挨拶と新役員の紹介があり、総会議事が報告されました。新役員は次の皆さんです。
敬称略
会長 | 櫻井 賢治郎 |
---|---|
副会長 | 多和田 敏朗 日下部 美香 |
監事 | 山田 美樹 杉山 智穂 |
引き続き、保護者懇談全体会が行なわれ、江馬諭学長からは大学の近況を、片桐史恵学長からは短期大学部の近況についてお話をいただきました。
次に、中部学院大学・中部学院大学短期大学部のキャリア支援について、キャリア支援センター事務局から説明を行いました。
全体会の後、午後から学科別説明会と個別懇談会を開催しました。
問い合わせ先
事務局 学生課
TEL:(0575)24-2214
FAX:(0575)24-2246
e-mail:gakusei@chubu-gu.ac.jp