実習激励会・実習交流会開催!

幼児教育学科 実習激励会・実習交流会開催!

「初めての実習」と「最後の実習」に向かって

パイプオルガンが響く厳粛な雰囲気の中、実習激励会が始まりました。学長の片桐史恵先生より、励ましのお言葉をいただきました。人の幸せのために何ができるかを考え実践することの大切さを説かれました。

激励会の後はグループに分かれて1,2年生の交流会が行われました。 2年生は今までの学びを振り返り、1年生に伝えておきたいことを発表し、1年生は熱心に聞き入っていました。質問タイムには、1年生は不安な気持ちを2年生に訴え、2年生は具体的なアドバイスをしており、成長した姿を見せていました。

11月10日から2週間の実習で、1年生も2年生も、新たに成長した姿でかえって来てくれることでしょう!

交流会の様子

2年生が実習に役立つ手遊びを1年生に教えています。

留学生の交流会の様子

留学生同士も交流しています。

関連情報

学びの森fes.でちびっこ音楽隊始動!! 保育実践ゼミ(梅田ゼミ)

学びの森fes.でちびっこ音楽隊始動!! 保育実践ゼミ(梅田ゼミ)

ちびっこ音楽隊!?学びの森fes.の準備を保育実践ゼミ(梅田ゼミ)で進めています!

ちびっこ音楽隊!?学びの森fes.の準備を保育実践ゼミ(梅田ゼミ)で進めています!

キッズフェスティバル2025×保育実践ゼミ(梅田ゼミ)in中部学院大学!

キッズフェスティバル2025×保育実践ゼミ(梅田ゼミ)in中部学院大学!