授業紹介ー保育教育課程論・模擬保育を実施しました

 短期大学部幼児教育学科 1年生「保育・教育課程論」の授業では、半年間、保育の計画と評価について学んできました。1月には学修の総括として模擬保育を実施しました。学んだことを活かして実際に部分的な保育活動を考え、保育指導案を作成して、学生同士で子ども役を代わりながら活動を進めました。子ども役の学生は対象年齢の子どもの行動特徴を想定して動き、先生役の学生がその姿に臨機応変に関わる姿が見られ、子どもの姿を予想して計画する必要性を再確認しました。模擬保育の事後には、互いの保育を評価し合いアドバイスを書いて交換しました。
 この経験が進級後の実習に活かされることを願います。

関連情報

地域貢献事業成果報告会 学長賞 !!

地域貢献事業成果報告会 学長賞 !!

「ひなまつりってなぁに?」 ~地域の親子と一緒に行事(ひな祭り会)を楽しみました~

「ひなまつりってなぁに?」 ~地域の親子と一緒に行事(ひな祭り会)を楽しみました~

2024年度 卒業論文発表会

2024年度 卒業論文発表会