2024.07.03
- 授業紹介
- 人間福祉学科
- 受験生
- 保護者・高校教員
- 在学生
- 卒業生
- 地域・企業
- 授業風景
- 公開授業
現代福祉マネジメント講座第7回「真の幸せを求めて~物心両面の豊かさ」
現代福祉マネジメント講座第7回
「真の幸せを求めて~物心両面の豊かさ」
株式会社サーバント
代表取締社長 千住 敏晃氏
明誠義塾高等学院 佐々木 明人氏
株式会社サーバントは、発達障害や発達に課題のある小中高校生のための放課後等デイサービス、福祉の支援、サービスを各地で行っている。明誠義塾高等学院は、通信制高校のサポート校として、月曜日から金曜日の間に自由登校ができて個別指導による学習が受けれられる。運営は株式会社が行っている。福祉分野で株式会社が活躍することに一部で違和感があることは禁じ得ないが、今回のお話では株式会社だから福祉の本質にかかわる活動が出来たのではないかと考えさせられることが多くあった。いつものように学生の感想の一部を紹介します。
人間福祉学部3年 季博韬(きはくとう)さん
今日のお話は、現代社会における幸福の本質に迫るものであり、非常に興味深いテーマだと感じます。株式会社サーバントの代表取締役社長である千住敏晃氏と、明誠義塾高等学院の佐々木明人氏の講話からは、物質的な豊かさだけではなく、精神的な豊かさも重要であることが強調されているように思います。
物質的な豊かさは確かに生活の基盤を築く上で重要ですが、それだけでは人々の心を満たすことはできないというのが、お二人の主張するところでした。精神的な豊かさ、つまり人間関係や自己実現、社会貢献などを通じて得られる充実感や幸福感が、真の幸せにつながるという考えは、現代社会において特に重要であると感じます。
また、この講話からは、企業や教育機関が単に経済的な利益を追求するだけでなく、社会貢献や人材育成にも力を入れるべきであるというメッセージも読み取れました。千住氏と佐々木氏の経験や考え方が交わされることで、どのようにして物心両面の豊かさを実現していくかという具体的なアプローチが示されているようで、非常に参考になります。
全体として、この講話は現代の社会や企業、教育における課題を提起し、真の幸せを追求するための道標を示していると感じました。物質的な豊かさも大切ですが、それと同じくらいに精神的な豊かさも重視することが、私たち一人ひとりの幸せにつながるというメッセージは、今後の生き方や価値観を考える上で非常に示唆に富むものです。
今日のお話は、現代社会における幸福の本質に迫るものであり、非常に興味深いテーマだと感じます。株式会社サーバントの代表取締役社長である千住敏晃氏と、明誠義塾高等学院の佐々木明人氏の講話からは、物質的な豊かさだけではなく、精神的な豊かさも重要であることが強調されているように思います。
物質的な豊かさは確かに生活の基盤を築く上で重要ですが、それだけでは人々の心を満たすことはできないというのが、お二人の主張するところでした。精神的な豊かさ、つまり人間関係や自己実現、社会貢献などを通じて得られる充実感や幸福感が、真の幸せにつながるという考えは、現代社会において特に重要であると感じます。
また、この講話からは、企業や教育機関が単に経済的な利益を追求するだけでなく、社会貢献や人材育成にも力を入れるべきであるというメッセージも読み取れました。千住氏と佐々木氏の経験や考え方が交わされることで、どのようにして物心両面の豊かさを実現していくかという具体的なアプローチが示されているようで、非常に参考になります。
全体として、この講話は現代の社会や企業、教育における課題を提起し、真の幸せを追求するための道標を示していると感じました。物質的な豊かさも大切ですが、それと同じくらいに精神的な豊かさも重視することが、私たち一人ひとりの幸せにつながるというメッセージは、今後の生き方や価値観を考える上で非常に示唆に富むものです。
※ 次回第8回は7月10日(水) 10:50~12:20 2110教室 【最終回・公開授業】
「社会福祉法人 慈恵会の活動について」 社会福祉法人 慈恵会 総括エリア長
ナーシング下呂 施設長 山田 典孝氏
熱く語る千住氏
問いかけに応える学生たち