基礎演習Ⅱでレポートの構想を発表しました。

 人間福祉学部では各学年とも1年かけて自分の研究テーマに沿ったレポートを作成することにしています。基礎演習Ⅱ(2年生ゼミ)では、1年生で取り組んだレポート作成の学びを踏まえ、自らテーマを設定し6000字以上のレポートを作成します。前期では、関心のあるテーマを設定することからはじめ、どのような構成のレポートにするかを決め、文献調査に取り組んでいます。74日・11日に4会場に分かれ2年生全員がレポートの構想を発表しました。この発表会では、自らの考えを伝えること、他の人のテーマを知ること、クラス教員以外からのアドバイスを受けることができました。

 

  学生が取りあげたテーマは、「老老介護の現状と課題」、「ヤングケアラー」、「AIの発達は福祉にどのような影響をもたらすか」、「スポーツ選手の体調管理術」、「中国における結婚率の低下」などとてもバラエティに富み興味深いものでした。
  学生からは以下のような感想がありました。
・わかりやすいスライドは内容が頭に入ってくる。見やすいスライド作りが必要だと思った。伝えようという意識がとても大事なことなんだなと思った。
・留学生の方の発表を聞いて、自分とは全く違う視点でのレポートテーマについて書いていたのでとても興味深かった。
・もう少し的を絞ってレポートを書いてみようと思った。
  報告を聞くことで、自らの視野を広げること、相手に伝わるプレゼンテーションはどのようなものかを考えることにつながりました。
  後期には、今回の学びを踏まえて、レポートの完成に向けてとりくんでいきます、


関連情報

ふぞく幼稚園「親子わくわく教室」で初めての実践を行いました!

ふぞく幼稚園「親子わくわく教室」で初めての実践を行いました!

過疎の街で、子どもの楽しみを育み、サポートする

過疎の街で、子どもの楽しみを育み、サポートする

地域子育て支援実習履修者がラ・ルーラ(子ども家庭支援センター)の夏祭りを企画/運営

地域子育て支援実習履修者がラ・ルーラ(子ども家庭支援センター)の夏祭りを企画/運営